MainImage

2017.09.29更新

グランデ接骨院のブログをご覧の皆様!!
こんばんは!!

受付の立道です(^^)/

 

先日、早起きして浜松へ行こうと出発(^O^)/

 

朝ごはんだけ買おうとコンビニによったんです!!

 

さぁ行こうとエンジンをかけるが・・・かからない( ゚Д゚)explosion!!

 

なんでいまーen汗

 

少し時間をおいてみたり、何度も挑戦してんですが動く気配なし( ;∀;)tears

 

結果、レッカーしてもらう事になり電話をかけたんですが

 

初めての事だったので何を伝えたらいいかも分からずあたふたな私(;´Д`)

 

でも電話の対応の方が分かりやすく、

 

見たらいいものなど教えてくれました

 

また実際むかって来てくれている方からもご連絡をいただき

 

後どれくらいでつくかなど凄く丁寧に対応して頂きました(>_<)

 

私は一人ではなかったし、

まだ地元でとまったままだったのですが

 

場所もよく分からない場所や

一人の時など凄く不安になると思いますshun

 

そんな時でもこのような対応をして頂けると安心しますよね(ノ_・。)

 

また今回はレッカーの方が到着するまでの間に

 

たまたま自動車の整備で働いている方に遭遇し

 

心配して見に来てくれました!!

 


きっと出勤前だったんだと思うんですが、

そんな忙しい時間にも関わらず声をかけてくれるなんて・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 

しかもエンジンつきましたabonlight bulb

 

朝早くから大変な始まりの1日だったんですが

 

人の優しさをたくさん感じれた1日でした(*’ω’*)heart3

 

仕事は違っても、私たちも患者様など人と接する仕事をしています。

 

自分の行動がどうしたら

 

相手の方に安心して頂けるのか・喜んでもらえるのか

 

改めて考えるきっかけになりました(*^^*)flower2

 

少しでも多くの方に笑顔になって頂けるように

 

もっと頑張ろうと思います\(^o^)/

 


それでは皆様良い週末をお過ごし下さい(^^)note2

投稿者: グランデ接骨院

2017.09.28更新

今日から気温がグッと低くなるという天気予報でしたね。

もうすぐ9月が終わり10月になりますが、僕個人的には一番好きな季節です。

暑がりの僕には、ちょっと肌寒いぐらいがちょうどいい訳であります。

スポーツの秋、食欲の秋ですからね(笑)

楽しみが増える時期でもありますね!

 

さて今回は「腰椎すべり症」についてお話していきます。

1度は耳にしたことあるんじゃないでしょうか?

すべり症には大きく

「分離すべり症」と「変性すべり症」に分けられます。

発生する原因は違いますが、症状としてはそれほど差はありません。

「分離すべり症」とはその名の通り「分離症」に続発して起きる症状です。

分離すべり

分離症自体は学生でスポーツをしている子供にも起きる可能性があります。

痛みをこらえながらスポーツを続けてしまうとすべり症に移行してしまうリスクが高まります。

割合としては約10%~20%と言われています。

成長期の腰の痛みは要注意です。異変を感じたらすぐに医療機関へかかりましょう。

 

「変性すべり症」は高齢者に多くみられます。はっきりとした原因は不明ですが加齢によって靭帯や関節、椎間板と呼ばれる

腰を安定させるための機能が失われて起きるタイプです。骨に変性が起きやすいので男性よりも女性に多い傾向にあります。

変性すべり

主な症状としては腰の痛みと下肢の痺れです。

しかし、すべり症の度合いにもよりますのですべての患者さんに出る訳ではありません。

また、長時間歩くと痺れがひどくなり休憩すると楽になるといった間欠性破行も特徴的な症状の1つです。

 

治療としてはまず保存療法が選択されます。

コルセットでの安静、消炎鎮痛剤や注射などで痛みの軽減を図ります。

しかし、痛みや痺れがひどい場合、保存療法で改善がみられない場合は

観血療法(手術)が適応となります。

 

どうでしたでしょうか?

たかが腰痛でも決して侮ってはいけません!

場合によっては手術に至るケースもあるということです。

自分で解決せず少しでもおかしいと思ったらすぐに受診しましょう!

それが早期発見、早期治療につながります。

 

グランデ接骨院 出口

投稿者: グランデ接骨院

2017.09.25更新

こんばんは。 もうすぐ9月が終わります。(前に8月が終わったばっかりなのに・・・) 早すぎますね。

光陰矢の如しです。 もうすぐ季節的には秋になりますね。 秋の日は釣瓶落とし。 日が落ちるのも早く感じ一日一日がとても早く終わる気がします。

時間が過ぎるのが早い・・・ 少しは歳をとれている証ですかね・・(笑)

 

一昨日と昨日と、呼吸を学びに(どんだけ呼吸好き?)日本の首都東京へ。土曜日は祝日でしたので朝一東京へ!!

朝6時3分発 名古屋行き急行。こんなに早い電車は初めてでしたので余裕で座れるだろうと思っていました。逆に私だけで席を持て余すくらいかと

思っていました。

 

甘かった・・・・。ホームに到着した電車の中は、人人人。 何とか座れましたが、休みの日は早い時間から混むことを学びました。

 しかし、もっと舐めていたのは名古屋~東京までの新幹線。これも確実に座れるだろうと思っていました。しかも自由席もガラガラだと・・・

全然。白子駅でも名古屋駅でも私の予想ははるかに外れていました。

 

新幹線に関しては、私が乗りたい新幹線(のぞみ)の5,6本は指定席すらいっぱいでした。仕方なく自由席付近で待ち。

朝早く眠たい私は座りたかった。しかし列のほぼ後ろの方。名古屋から東京までを立つ覚悟がこの時間にできました。しかし・・・!!

奇跡的に空いていて何とか座ることができました。 神様に感謝。ありがとう神様。

 

土曜日は、呼吸もそうですが野球などの投球動作分析のお話。かなり勉強になりました。

こんな感じで、投球分析をします。(グランデ接骨院のヴィーナスこと立道さんの投球動作分析をしてみました。)

立道

投球動作を動画で取り、肩の上がる高さの角度や肘の曲がる角度。なかなか言われることがないかもしれませんが、前足の膝の角度の変化。

体幹の角度。この角度も曲者で、角度が大きい方が良い瞬間もあれば角度が狭い方が良い瞬間もあります。

この画像は立道さんが投げようと前足が地面に着地した瞬間の一コマ(スライドフットコンタクトと言います。) この瞬間に右肩が上がりすぎれば右肘に負担がかかります。

見にくいですが、この画像は73°と出ています。まあ90°くらい欲しいかも・・笑 実際はこの瞬間の肘の角度などもみます。もし興味がある方はお声がけください。

 

あとは、呼吸を使ったエクササイズ。そして日曜日はひたすら呼吸。 実際呼吸のセミナーで太ももの裏(ハムストリング)が激筋肉痛になりました。なんででしょう?時間があれば書きます。

 

くどいようですが、人間は一日に約20000回呼吸をしています。 呼吸を一時的には止めれてもずっとは無理です。 しかし、浅い呼吸もできれば深い呼吸も出来る。

意識的にコントロールできます。これにより交感神経優位か副交感神経優位か、onとoffを切り替えれます。というようなことを以前のブログでご紹介させて頂きました。

昨日のテーマはリカバリー。英語だとRecovery。砕いて言うと回復ですよね。僕のリカバリーのイメージは、今の身体の状態を0(ゼロ)とし、疲労や痛みでー4くらいまで落ちた身体の状態をまた0に戻す。

というイメージです。なので能力が上がるというよりは元に戻るイメージです。

 

そもそもリカバリーって何するの?って感じですよね。 私的には、元に戻るなら何でもリカバリーです。食べてもリカバリー、ストレッチもリカバリー、睡眠もリカバリー、治療もリカバリー、などなど。

しかしそのリカバリーが上手いこといかず、0からー4まで落ち、0に戻らずー1どまり。-1からのパフォーマンス。-5に落ちる。リカバリーしてもー2。その次の日もパフォーマンス。-6に・・・・

ーが溜まり、結局怪我をして戦線離脱。←一番嫌なことです。

 

なので、しっかりとリカバリーできるような状態にするための呼吸!! 前の話に遡ればしっかりと身体をoffにできますか?ってことです。offと言う事は副交感神経優位な状態ですよね。

では、どうやって呼吸を用いて副交感神経を優位にするのでしょうか? 以前にも書いたと思いますが吸うが交感神経で吐く方が副交感神経です。

なのでしっかり吐きましょう!! とりあえず吐く。吐く、吐く。 息を十分に吐けない方はグランデ接骨院岡本までお声掛けください!

しっかり吐かせます!(笑)

 

少しこれを見てください。

ダイエット

某テレビ番組のダイエット企画でダイエットした人です。(名前はわかりません)。

黒く丸を付けましたが、肋骨が・・・(笑) 横隔膜がしっかりと緩んでいない証拠です。これでは十分に吐くことができません。

 

こちらもご覧下さい。

ゆず

この人もダイエットには成功したかもしれません。

しかしこの人は、痩せてゆずみたいな歌手になることが目標らしいです。十分に息が吐けないのに・・・(笑)

ゆずみたいな高音が出るのでしょうかね???(笑)

 

このように肋骨が外に向かっている人は、横隔膜が上手く緩んでいません。なので常に緊張状態です。

ゆえに常に交感神経が優位になっています。これでは十分にリラックスできず自分のリカバリーが上手くできていませんね。

 

皆さんはこんな身体になっていませんか?? 鏡で見てみてください!!

 

おすすめは、息を長く吐くことです。ゆっくりゆっくり吐いてみてください。落ち着きますよ!!

力まずに脱力してゆっくりと吐いてみてください!!

呼吸器になる方は是非お声がけください!一緒にトレーニングしましょうか!!

 

グランデ接骨院 院長 岡本

 

 

 

 

 

 

投稿者: グランデ接骨院

2017.09.22更新

グランデ接骨院のブログをご覧の皆様!!
こんばんは!!

受付の立道です(^^)/

 

先週は3連休がありましたが、台風でしたね(;´Д`)汗

 


風も結構強くて、グランデ接骨院も旗を回収したりなど対策はしましたが皆様のお家は大丈夫でしたか(´・ω・`)?

 

 


私の家では外につけてあったライトが台風で落ちてしまいましたganexplosion

 


月曜日には天気も回復したので

 

本院の受付の子と一緒にUSJへ行ってきました(*^▽^*)note2

 ミニオン

ハロウィンでホラー系がたくさん・・・

 

皆それを楽しみに来ていたりするのですが

 

私はさけまくり(゜-゜)(笑)

 

夜になったらゾンビの演出があるのですが

 

歩ける自信がないので

 

昼間にゾンビがくるエリアを制覇する徹底ぶり!!(笑)

 


ハロウィンという事もあり仮装している人もたくさんいましたよ(*’ω’*)

 


なんだかいろんな事がおこった1日でしたが、

 

たくさんフォローしてもらいながら楽しむ事が出来ました( *´艸`)flower2

 

仕事でもプライベートでも本当に頼りになる年下の女の子ですihiglitter2

 


帰りは2人とも爆睡!!

 

充実した1日になって良かったです(^^heart3

 ユニバ

今度は2人で勉強会をしよー!!という計画をたてましたnico

 

場所は違えど、相談しあい、お互いのいいところを取り入れながら

 

 

仕事も遊びも一緒に楽しもうと思います(^O^)note2

 


それでは皆様良い週末をお過ごし下さい(^^)/~~~

投稿者: グランデ接骨院

2017.09.21更新

皆さんこんばんわ!

グランデ接骨院の出口です。

前回、プロテインのお話をさせて頂きましたが今回もその続き

ということで早速いきましょう( ゚∀゚ )

 

今回は飲みすぎたらどうなるのか?(つまり、タンパク質の過剰摂取は身体にどんな影響を

及ぼすのか)という点について解説していきます。

 

・腎臓、肝臓に負担がかかる

これはタンパク質の処理をしているのがこの2つの臓器だからです。

タンパク質は筋肉の肥大や筋疲労に大切な栄養なので、適切に摂取していれば

その役割をしっかり果たしてくれます。

しかし過剰に摂取してタンパク質が余ってしまうと他の物質へ分解しようとしたり、体外へ排泄する働きが行われます。

これを担っているのが腎臓、肝臓なのです。

 

・便秘や下痢になりやすくなる

もちろん個人差はありますが、過剰に摂取してしまうと腸内環境が悪化し

症状がでるケースもあります。

特に肉(動物性のタンパク質)を多く摂取している方は注意が必要です。

 

・カルシウム不足になる

つまり骨粗鬆症になるリスクが高くなるということです。

骨粗鬆症=カルシウムのイメージがありますが、実はタンパク質も

関係があるのです。

何故か?

タンパク質は分解されてアミノ酸になるのですが、使い切れなかった

アミノ酸は肝臓でアンモニアに変わります。

その後、尿素に変わり排泄されます。

排泄されるだけならいいのですが、カルシウムも一緒に

出てしまうのです。

 

・太る

タンパク質は筋肉に良いからと言ってたくさん摂ると太る可能性も

あります。

それは摂取したタンパク質がすべて筋肉になる訳ではないからです。

食品から摂ると脂質や糖質なども一緒に摂取することになります。

その為、ある程度の運動が必要になってきます。

 

上記以外にも様々な症状が指摘されていたりしますが、これは過剰に摂取した

場合です。1日に必要な量を適切に摂取していれば逆にメリットのほうが多いぐらいと

考えています。

※ただし、個人差があるので絶対とは限りません。

ネット上では過剰摂取は問題ないと掲載してある記事もありますので

あくまでも参考に程度に見て頂けたらと思います。

マッスル

 

 

 

 

 

 

投稿者: グランデ接骨院

2017.09.19更新

グランデ接骨院 鍼灸師の谷口ですflower2

 

昨日は敬老の日でしたね(*´ω`*)

当院のデイサービスでもこないだ敬老イベントがあって

みんなでゲームをしたり歌をうたったりしながら

利用者様と楽しく過ごすことができましたleaf

ご高齢の皆さん、いつまでもお元気にお過ごしくださいねnote

 

敬老の日ということで、昨日はお休みをいただいておりました!

連休明けの今日はどうしても月曜日と思ってしまうので

往診スケジュールを間違えないかとか不安ですsun

皆さんはこの3連休はどう過ごされましたか??

 

日曜日は台風がきたり、鈴鹿市のほとんどが停電したり

色々と大変な1日でしたよね汗

わたしが住んでいる地区は幸い停電はしなかったのですが、

友達やSNSでは不安な気持ちで過ごしている人もたくさん・・・

わたしもこのような緊急事態に慣れていないので

接骨院やデイサービスに来られた方をうまく誘導できるかなとか

色々考えてしまいましたuun(一応これでも院の防災係なんです。笑)

 

でも昨日はほんとにいい天気だったので

お出かけされた方もいたのではないでしょうかnote2

皆さんの連休中のお話ぜひお聞かせくださいね(/・ω・)/

 

さてさて!ついにハイパーナイフが始まりましたよglitter3

おかげさまで、お問い合わせもたくさんいただいてます!!

本当にありがとうございますnico

 

light bulbハイパーナイフとは?

名前を聞くと「痛そう・・・」と思いますが、

ナイフで削ったように脂肪がゴッソリ落とせる

エステ業界でも話題のマシンです!!

(もちろん全然痛くないですよ^^)

高周波を脂肪の奥まで当てることで

硬くなっている脂肪を温め、乳化させます。

そして柔らかくなった脂肪をそのまま

マッサージでリンパに流していくので

効率よく脂肪を排出することが出来ます!

 

先日とあるモニター様が、お腹+背中の2パーツを

体験されていったときのお写真です!!

 ハイパーナイフ

たった1回!10分間の施術でこの変化ですabon

ちなみにこの日は初回施術だったので、

モニター様にとって初めてのハイパーナイフだったのですが

ここまで目に見える変化が出るのは驚きですよねnico

 

そんなハイパーナイフ、体験コースもあります!

初回限定 1部位のみ 10分

3,980円(税込)

 

今なら先着10名様限定でモニター様を募集中!!

お得にハイパーナイフを体験できるチャンスですflower2

※いくつか条件がございます!

お問い合わせが多く、締め切りも間近ですので

気になる方はお早目にご予約くださいねnote

 

telephoneグランデ接骨院 059-380-3303

 

 

 

 

投稿者: グランデ接骨院

2017.09.15更新

グランデ接骨院のブログをご覧の皆様!!
こんばんは!!

受付の立道です(^^)/

 

もう9月も半分おわり、朝晩がだいぶ涼しく感じるようになりましたね(*’ω’*)star

 

だいぶ寝やすい季節になりましたが、

 

今回は睡眠について

『どうしたらもっと良く眠れるのか!!』

調べてみました(/・ω・)/glitter

 


これを調べるきっかけになったのも

私がよく寝付けなかったり、何回も起きてしまう・・・

毎日のように夢をみてしまうという悩みがあったからなんですshun汗

 

夢の中でも夢を見る事があるんですが、皆さんもそんな事ありますか( ゚Д゚)?(笑)

 

 


調べていたら、たくさん出てきたので私が実践しようと思ったものを紹介しておきます(^^note2


① 食事の時間
② 食べ物
③ 香り
④ 光
⑤ 寝具


【食事の時間】

お腹がいっぱいになって、

眠たくなる事ってよくありますよね!!

私は食べている途中からよく眠気が襲ってくるんですがsun(笑)

これは一時的な睡眠にしかならないみたいです( ゚Д゚)explosion

消化活動がお腹の中で始まると眠りが浅くなってしまうそう・・・

寝る2~3時間前に腹八分目が適しているようですね(・∀・)light bulb

なかなか時間的には難しいですが量を減らすなどしてみようかな(´・ω・`)

 


【食べ物】


質の良い睡眠をとる為に効果的な食べ物があるようです(・∀・)meal

 

・乳製品や大豆製品

・豚肉や海苔などのビタミンB1を多く含むもの

これは鰻の話をさせて頂いた時に『疲労回復効果』でもでてきましたが、睡眠にも関係あるようですね(`・ω・´)

・発酵食品やチョコレート

神経細胞の興奮を抑えてくれるみたいですよ

 

寝る前にホットミルクを飲むとかなら私にも出来そうです(*’▽’)flower2

 

【香り】

枕カバーにアロマオイルを少しつけ香りでリラックスする事も効果的みたいですよglitter

香りにより効果が異なるようですが

フローラル系〈ラベンダーなど〉・・・安らぎ

スパイス系〈ジャスミンなど〉・・・リラックス

シトラス系〈かんきつ系〉・・・消臭とリラックスのW効果

 

皆さんも好きな香りでぜひ試してみて下さい(●´ω`●)heart3

 


【光】

寝るときに真っ暗にするタイプと豆電球にするタイプとか分かれたりしますよね(・∀・)

皆さんはどちらでしょうか?

私は豆電球派なんですが・・・

睡眠的にいい方は月明かり程度ぐらい暗い方がいいみたいですねΣ(・ω・ノ)ノ!

消してしまうとコワいという方にはアイマスクも効果的みたいですよnilight bulb

 


【寝具】

寝具が自分の体に合っていいなければ、

起きた時に腰や背中、首などが痛くなってしまう事があります。

枕の高さ・形・硬さにしてもたくさんの種類がありますよね(。・w・。 )

自分にあった物を探して変えてみるのもいいなぁと考えています(=゚ω゚)note

 

 

皆様の中にも悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ試してみて下さいね(´▽`)heart3

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+


最後になりますが、休診日のお知らせです!!

9月18日(月) 敬老の日
9月23日(土) 秋分の日

の為、休診となります。

ご迷惑おかけしますが、お間違いのないようお気を付け下さい(^^)!!

 

それでは皆様良い週末をお過ごし下さい(^^)/~~~

 

投稿者: グランデ接骨院

2017.09.12更新

鍼灸師の谷口ですnico

 

2週間ぶりの登場です(/・ω・)/

すっかり秋らしい天気になってきましたね!!

来週は祝日が2日あるということで、

お出かけする方も多いのではないでしょうかflower2

 

前回ブログで書いたのですが、

ちょっと前に今年最後の夏フェスに行ってきましたglitter3

今回は愛知県・蒲郡市にあるラグーナビーチが会場でした!

2つのステージで若手のバンドを中心にライブを行いますnote2

 トレジャー

わたしは車で行きましたが、会場が近づくにつれて

海が広がっていてとてもテンションが上がりましたgya

いざ、会場に着くなり真っ先に向かった場所・・・そう。

選ばれたのは、フードエリアでした。(笑)

 フード

 

お約束の食べログ~フェス飯編~burn

ごはん

伊勢発・甘辛からあげと豚炙り丼!!

いわゆる「フェス飯」といいますが、

野外でライブの音を聴きながら食べるご飯は

とっても美味しいのです!!nico

2つとも、暑い日差しにも負けないくらい

パワー満点でライブ前の栄養補給は完璧star

 

ライブも夜までしっかり楽しんできましたよ!!

海と砂浜に囲まれた最高のロケーションで

はしゃぎまくって2◯歳の夏を締めくくりました笑う

 

やっぱりライブはいいですねnote

いつか子供も連れて家族でフェスに行きたいです!!

(それ以前の問題はいくつもありますが・・・笑)

音楽大好きなので、オススメのものがあれば

来院された際にぜひ教えてくださいnote2

 

さてさて、9月号の「鈴鹿マガジン」は御覧になりましたか?

今回はグランデ接骨院に新しく仲間入りした話題のマシン

「ハイパーナイフ」について少しだけ掲載されています!

 鈴マガ

おかげ様で、ハイパーナイフについてのお問い合わせを

多数いただいております。ありがとうございます!!flower2

 

ハイパーナイフとは、皮膚の上からプローブを当てて

脂肪の奥まで熱を与えることで、脂肪を乳化させます。

その柔らかくなった脂肪を、マッサージで排出を促すことで

ナイフで削ったかのようにゴッソリ脂肪が排出されるのですglitter3

 ハイパーナイフ

ついにハイパーナイフの体験コースのご案内ですnico

通常 1部位 10分 8,000円(税込)のところ・・・

初回限定 1部位 10分 3,980円(税込)

体験出来ちゃうんです!!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))

 

二の腕・お腹・背中・脚(左右前・左後・右後のどれか)

顔(素肌で行いますので事前にクレンジングをお願いします)

の7つの部位から選ぶことが出来ますheart

 

たった1回の施術でも変化が実感出来ると評判の

ハイパーナイフをぜひ体験してみてくださいglitter3

※完全予約制なので、事前のご予約が必要です!

 

気になることがあれば、お気軽にお問い合わせくださいni

telephone059-380-3303 グランデ接骨院

 

 

 

 

 

 

投稿者: グランデ接骨院

2017.09.07更新

9月になり秋を感じますね!

この時期になると毎年食べるものがあります。

月見バーガー

そう、月見バーガーです(゚m゚*)

ほかのバーガーにはないマイルドな感じがとてもお気に入りです!

月見バーガーを買いにドライブスルーへ寄ったのですが、携帯のクーポンを

見るとベーコンレタスバーガーも安くなっているではないですか!

 

ついつい買ってしまいました・・・

こんな事って皆さんはありませんか?

僕は結構あります(T_T)

これだからお金が貯まらないんでしょうね~

まあ、美味しく食べれたので良かったです(笑)

 

皆さん、こんにちは。こんばんわ。

食欲に弱いスタッフの出口です。

 

さて、秋と言えば運動のシーズンでもありますね。

夏に暴飲暴食をしてしまった方は少し涼しくなってきたこの時期は

身体を引き締めるチャンスかもしれません!

筋トレやジョギング等いろいろな運動はあるかと思いますが、どうせ引き締めるのであれば

効率よくおこないたいですよね( ̄▽+ ̄)

 

そこで今回は運動の効率を高めてくれるプロテインについて

お話していきます。

プロテイン

 

プロテインって一体なに?

名前は知ってるけど、詳しくは分からないって方も多いのではないでしょうか?

実はプロテインとはタンパク質のことを言います。

 

筋トレや運動後にタンパク質が必要なの?

運動やトレーニングをすると筋肉が壊されてダメージを受けた状態になります。

壊された筋肉は修復しないといけません。その時に必要となるのがアミノ酸とタンパク質なのです。

特にトレーニング後はタンパク質が分解されやすい状態なのでしっかりと補給するひつようがあります。

引き締めるには筋肉は必要不可欠ですからね。

 

タンパク質は1日どれぐらい摂取したらいいの?

運動をすると「自分の体重」×「1.2~2.0」が必要と言われています。

これは食事だけで摂ろうとすると結構大変です。

その為に捕食としてプロテインが有効なのです。

特にここ40年で10グラムのタンパク質減少が確認されています。

不足すると筋肉の衰えはもちろん、肌荒れや免疫力低下、集中力低下に繋がります。

 

プロテインの種類

一言でプロテインと言ってもいくつかの種類があります。

1つ目はホエイプロテイン

2つ目はガセインプロテイン

そして最後がソイプロテインです。

 

それぞれ特徴があります。

ホエイプロテインは吸収が早く低カロリーです。

もちろん、筋の修復や免疫力アップの効果もあります。

運動直後に摂るのがオススメです。

 

ガセインプロテインはお腹の中で固まり、ゆっくりと吸収されます。

就寝前に摂ると寝ている間にもタンパク質を補給することができます。

 

ソイプロテインは腹持ちが良いのでどちらかというとダイエット向きの

プロテインになります。摂取しながら筋トレやジョギングをすることで

脂肪を燃焼させながら筋力アップが期待できます。

種類

 

プロテインを摂取するタイミングは?

おススメのタイミングとしては1日に3回あります。

オススメ度★★★ 運動後

運動後は筋肉が栄養を必要としているので補給するチャンスです。そして筋力アップにつながります。

逆にタンパク質をしっかり取らないと筋肉が減ってしまいます。

運動後45分までには摂取したいですね。

 

オススメ度★★ 就寝前

就寝中は成長ホルモンが出ており筋肉の成長を助ける作用もあります。

つまり寝る子は育つ!筋肉も育つんですね~

空腹で寝てしまうと筋肉修復が十分に行われない可能性があります。

ただし、就寝前1時間~30分には摂取しましょう。

直前だと胃への負担が大きくなってしまいます。

 

オススメ度★ 朝食

朝食のタイミングもおすすめです。

就寝前にタンパク質を補給しても寝ている間に使ってしまい朝はたんぱく質が不足している状態です。

是非、新鮮なたんぱく質を身体へ入れてあげましょう!

忙しい朝でも手軽に摂取できるのはプロテインの魅力の1つですね。

栄養が偏りがちであればそこに野菜などを取り入れてバランスを意識しましょう!

 

※ポイント

トレーニングをしない日でも1~2回摂取すること。

運動した日は意識的に摂取する方は多いとおもいますが、筋肉の回復には2~3日かかることも

あります。その為トレーニングをしなくてもプロテインを摂取したほうが良いです。

プロテインを節約していると効果が薄れてしまうのです。

 

どうでしたか?

少しでもプロテインのことが理解できて頂けたら幸いです。

次回はまた別のテーマでもう少しプロテインのことを知っていきましょう!

では、また来週~(*'U`*)

 

 

 

 

 

 

投稿者: グランデ接骨院

2017.09.05更新

こんばんは。 グランデ接骨院の岡本です。 最近自宅の駐車場に着き車から降りると感じる事があります。 それは・・・『あ!?寒ッッ!!』です。 なんか肌寒くなったとは思いませんか??

朝もそうですが格段に涼しさを感じます。朝晩はほぼクーラーを必要としません。10月くらいまではクーラーフル活動により電気代を心配しましたがこれでよかったと思います。

そして、涼しさが増してきて何となくお腹が減るようになった気がします。 私は良く皆から細いと言われますが自分ではそうは思っていません。。。

 

しかし、たまに鏡を見るとやつれたおいさんが見えるので少しは食べないとな~と思ったりもします。

私は甘いものが好きでしたが、甘いものを食べない生活を何日か過ごすと別に食べなくてもいいような気になります。。。 あぁ習慣なんだなと気づかされます。

なかなか習慣からの脱出は難しいかもしれませんが、体重が気になる方は少し食べない期間を作ってみるのも有だと思いますよ!!

 

いきなりですが・・・・・

人は一日に何回呼吸するんでしたっけ???? 覚えていますか??

忘れた人は、今から24時間呼吸の回数を数えてみてください!!

 

そうです!!約20000回でしたね。 皆そうですよ~!みんな一日に約20000回呼吸をしています。しかも・・・無意識です。なかなか意識しながら呼吸をされている方は少数なんではないでしょうか?

 

先ほど無意識と言いましたが、意識も出来ますよね!! 大きく深呼吸してくださいと言われれば深呼吸できるし、少しの時間止めれることもできます。

ここがスゴイ所です!! では今から心臓を止めて下さい!! ・・・無理ですよね。 しかし息止めて下さい!!・・・できますよね!! この強弱やはたや少しの時間なら自分の意志で止めれることもできます。

先ほども述べたように人間には意識出来る部分と無意識に働く所があります。 筋肉や運動は意識的にでき、血流や内臓系は無意識下(自分では何ともできない)にあります。

 

その無意識下の部分には、自律神経と呼ばれる神経があります。自律神経は主に交感神経と副交感神経に分かれます。交感神経が働いている時は、興奮している状態です!例えば運動、喧嘩、起こっている時などです。

副交感神経が働いている時は、リラックスしている状態です!例えば眠たい時、お腹が空いた時、トイレに行きたい時などですね。

自律神経

こんな感じで、交感神経と副交感神経が拮抗しながら働いております。 先ほども言いましたがこの神経は血流や内臓系など自分の意志ではどうにもできない器官に分布しています。

 

しかーーーーし、この神経の分布がありながらも自分の意志で変化させれるところがあります!! さてそれはなんでしょうか?? 皆様わかりますか? わかりますよね?(笑)

そうです!!呼吸ですよ!! さんざん前振りが長かったのですぐにわかったと思います!!

呼吸は自律神経(交感神経と副交感神経)の支配を受けながら、唯一自分の意志で変化させられるところです。

横隔膜の緊張は吸う動作=交感神経優位  横隔膜の弛緩は呼く動作=副交感神経優位な状態です!! スポーツなどで吸って吐いてを繰り返し呼吸が浅くなり吸うのがメインになります。こんな時は交感神経優位です。ちょっと焦っている時ですね。

逆に落ち着いていて、ゆっくり息を呼いている時なんかは副交感神経優位です。リラックスしている人です。

 

逆に言えば、横隔膜の緊張は興奮状態つまり交感神経優位で、横隔膜の弛緩はリラックス状態つまり副交感神経優位です。

先週も言いましたが、

呼吸

皆さんの肋骨はこんな感じになっていませんか? これは横隔膜が緩まっておらず常に緊張している可能性が高い方でしたよね?? ということは?

横隔膜の緊張は興奮状態で交感神経優位でしたよね!! つまり四六時中横隔膜が緊張しっぱなしなのです。まぁ朝~夕方くらいまでは良しとして、夜はどうですか? 夜はリラックスしたくありませんか?

 

最近の社会はストレス社会と言われています。ストレスをかかえて生きている方が大勢います。人はストレスを感じると興奮状態になり交感神経が優位になります。

常にこのような状態でいると身体はリラックスできません。すべてのストレスを発散させるのは難しいですよね。(人それぞれですが・・・・)

 

なので呼吸をしっかり行うと言う事は、自律神経(交感神経と副交感神経)の働きを改善させるのと同じなのです!!

交感神経が優位になってほしい時は優位になり、副交感神経が優位になりたい時は優位なる。人間の当たり前の機能を取り戻したいですね!!

人間にもONとOFFがあります。一日中電源ONのままだと疲れます。 たまにはOFFにしましょう。ONのままでは夜も眠れません。

 

ここまで書くと少しは呼吸の大事さに気づいてくれたはずです!! 今日はここまでにします!まだまだ呼吸の話連発です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。 呼吸の話は岡本まで。

 

グランデ接骨院 院長 岡本健太

 

 

 

 

投稿者: グランデ接骨院

前へ

お問い合わせ・ご予約はこちら

ご予約、お問い合わせはこちらまで、電話:059-380-3303